クリニックについて
当日、手術までできますか?
基本的には診察のみでのご案内となります。ただ、カウンセリング後のお施術室の空き状況によってはご案内できる可能性もございますので、是非ご検討下さい。
支払い方法は何がありますか?
お支払方法は「現金」「クレジットカード決済」「医療ローン」でお支払いが可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
麻酔の種類は何ですか?
当院では、笑気麻酔、麻酔テープ、局所麻酔、静脈麻酔、硬膜外麻酔全身麻酔、全身麻酔、の取り扱いがございます。お客様のお体の状態に合わせて、安全で負担の少ない方法で施術いたします。
麻酔代はいくらですか?
お施術のご内容によって異なります。
※お手術のご料金には麻酔代は含まれておりません。
静脈麻酔を使用の場合、33,000円~110,000円でのご案内となります。
カウンセリング・診察に料金はかかりますか?
当院のカウンセリング・診察は無料でございます。
モニターで施術はできますか?
モニター様の可否は医師判断となり、難しい場合には通常料金でのご案内となります。モニター様でのご処置をご希望の方は診察時にお伝え下さい。モニター制度について詳しくはこちらをご覧ください。
車で来ても良いですか?
当日お施術の方、お施術までご検討されている方は、麻酔を使用する為ご自身の運転でのご来院はお控え下さい。
未成年ですが一人で行っても良いですか?
未成年者様は必ず親権者様との同伴が必要です。ご来院の際は必ず、ご本人様の本人確認書類・親権者様の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)をお持ち下さい。
※施術日や抜糸、お写真撮影時にはお一人でのご来院が可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
ネイル・まつ毛エクステをしていても手術はできますか?
施術時は酸素濃度を測る機械を使用する為、ネイル類は全て外してご来院をお願いします。お目元の施術時、まつ毛のエクステンションを付けたまま施術を行う事は可能ですが、エクステが抜け落ちる・感染のリスクが上がる場合がある為、なるべくお外してご来院ください。
手術を受けるにあたり、注意事項はありますか?
・当日はお車、バイク、自転車など、ご自身の運転はお控え下さい。
・ご来院6時間前からお茶、お水以外の飲み物や食事はお控え下さい。
2時間前からお茶、お水もお控えください。
・お施術中、爪から酸素濃度を測る機械を使用しますのでネイル類はすべて外してご来院下さい。
・コンタクトレンズをご使用の場合、お施術中は外していただきますのでコンタクトケースをご持参下さい。
(お目元の手術の場合は帰宅時コンタクトレンズは装着できません。必ずメガネのご持参をお願い致します。)
片目のみ希望です。料金はいくらになりますか?
片目の金額は両目のご料金の7割となります。
修正手術は行ってますか?
修正が可能かどうかは診察次第となります。
軽度~重度によりご料金が、10万~30万と変動致します。
オンライン診療は行ってますか?
お客様の大切なお顔、お体の事なので直接診察して施術のご案内を行っております。初めてご来院される方のオンラインでの診察、見積書の発行は対応しておりません。
採血は必要ですか?
ご希望の施術によっては採血が必要となります。
採血必須施術は・脂肪注入豊胸/切開リフト/全身麻酔/脂肪吸引(部位によっては不要です)です。
採血が必要な施術に関しましては、カウンセリング当日の処置が出来ず、別日でのご案内となります。
何歳から手術を受けられますか?
二重の埋没法に関しましては12歳(※小学校卒業直後の春休みから)
その他のご処置に関しましては16歳から可能です。
成長過程により骨格の変動は引き続き起こります。
医師の指名はできますか?
円戸医師のボトックス、ヒアルロン酸、注入処置、糸リフトに関しましては
指名料11000円(税込)を頂戴しております。円戸医師以外の医師の場合、指名料はございません。
※飯田医師は料金表が異なります。
保証制度はありますか?
当院では全ての施術に保証を設けております。術後の経過に関しましてご不安なことがございましたら、ご連絡下さい。
保証制度について詳しくはこちらをご覧ください。
授乳はいつからできますか?
使用させて頂く麻酔によって異なります。
診察時にご申告下さいませ。また、産後3か月以上空けて頂きお施術が可能です。
見積もりに有効期限はありますか?
お見積りの有効期限は1か月となっております。
もしお見積り発行後1か月を過ぎてしまった場合には、ホームページ記載のご料金にて、再発行をさせて頂きますのでご連絡下さい。
二重整形(埋没法)について
抜糸と同日に掛け直しも可能ですか?
診察によっては同日に行う事も可能です。
もし腫れが強く出てしまった場合には、2週間ほど期間を空けて頂く場合もございます。
施術時間はどのくらいですか?
内容(方法)によっても異なりますが、洗顔にご案内をさせて頂いてから約1時間ほどです。
医療行為でございますので、前後する可能性もございます。お時間に余裕を持ってご来院下さい。
幅の変更は可能ですか?
医師の診察によっては、可能でございます。
幅を広げる場合には、抜糸をしなくても良い場合がほとんどですが、
幅を狭くする場合には、基本的に抜糸が必要となります。
ダウンタイムはどのくらいですか?
一週間ほどがピークで、腫れが出やすいですが、方法によっては術直後からお化粧ができ、翌日でもほとんど腫れが分からないものもございます。
埋没法と切開法の違いを教えて下さい。
埋没法は糸で留めて二重を形成するお施術です。
手術時間も短く、比較的腫れが出づらい方法です。
それに対し、切開法は二重のラインに沿って切開し二重を形成していく方法です。
埋没法に比べ、ダウンタイムは長くなりますが、半永久的に二重のラインを持続させることが可能な方法です。
二重整形(切開法)
腫れや内出血はどのくらい出ますか?
個人差はございますが、2~3週間ほどはピークで腫れが出やすい施術です。
内出血も2~3週間ほどで段々軽快していきますが、抜糸後24時間後から
お化粧が可能ですので、ファンデーションやコンシーラーでカバーできます。
コンタクトはいつから使用できますか?
抜糸翌日からご使用いただけます。
術後通院は必要ですか?
手術後一週間後に抜糸がございます。
クマ取り・目の下のたるみ取り
通院は必要ですか?
基本的には術後の通院は必要ございません。
どの年代の方が受けてますか?
目の下のふくらみに関しまして、加齢で出てくる場合もございますが
先天的にある方もいらっしゃいますので、20代~60代の多くのお客様がお受け頂いております。
クマにどんな治療が合っているのか分かりません。
クマの種類(茶クマ・青クマ・赤クマなど)や程度によってご案内させて頂く内容が異なります。
是非カウンセリングにお越しください。
目の下のたるみ取りと裏ハムラの違いは何ですか?
目の下のたるみ取りは、余分な脂肪を抜くことでフラットにしていく施術です。
裏ハムラ法は基本的には脂肪を除去せず、移動させることで凹凸の改善をする方法です。
同時に眼輪筋なども処理できるので、再発が長く予防できるのが特徴です。
クマ取り・目の下のたるみ取り
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身
アコディオン開閉ボタン
アコーディオン中身アコーディオン中身アコーディオン中身












